商標登録出願のお知らせ|頑張るみんなを応援する「勝ち枡」は現在商標登録出願中です。

【 日韓夫婦 が教える】 苗字 ( 姓、名字 )はどうする? 夫婦別姓 の韓国人との結婚の場合。苗字の選択肢、手続きを解説します。

CONTENTS

国際結婚 の 苗字 の選択肢:私たち 日韓夫婦 は「 夫婦別姓 」にしています。

こんにちは、KIM-MAKOです。国際結婚シリーズでお伝えしてきておりますが、今回は「国際結婚あるある」の「苗字、名字問題」をどうするか問題について、私たち夫婦のことを織り交ぜながらお伝えしていきたいと思います。

昨今、日本では選択的夫婦別姓制度についての議論がありますが、国際結婚は原則夫婦別姓からのスタート。

そこから、どちらの姓に合わせるか、別姓にするか、はたまた結合姓にするか、のステップになります。ある意味国際結婚は「姓を選択できる」という選択肢があるということでもあります。

特に夫婦別姓の韓国の方との結婚では、「苗字はそのまま派(別姓派)」、「相手の苗字に変えた派(同姓派)」がいて、どっちにする?とググってる日韓カップルが多いかと思います。お互いの国の文化を尊重し、最終的には選択肢の中から自分たちの心地よい選択ができればいいですよね。

日本で住んでいる私たちは「今のところ」夫婦別姓にして生活しています。

「今のところ」、、、というのは、そうです、「まだ迷っている」というのが女性側の日本人の私からすると本音なのです。

日韓国際結婚・夫婦別姓、苗字はどうなる?

国際結婚=自動的に同じ苗字ではない!

これまでに日韓国際結婚の手続きをお伝えしてきました。

日本人同士の結婚では「夫婦同姓」なので、夫婦どちらかの苗字となりますね。

国際結婚の場合はどうなるの?

国際結婚の場合は基本的に夫婦別姓となるので、婚姻届を出しただけでは結婚前と同じ苗字のままです。「自動的に夫婦同姓」とはならないのですねー。(日本の戸籍上ではそのままの苗字です。)

外国籍の旦那様の苗字にしたい場合はどうするの?

奥様が外国籍で、日本人の旦那様の苗字になるのはまた別ケースなので(性別によって異なるんですね!)、今回は私たちのような旦那様→外国籍、奥様→日本国籍の場合を見ていきたいと思います!

外国籍の旦那様の苗字に統一する場合は、書類の提出が必要になります。そしてその書類の提出には「期限」がありますのでご注意ください!

国際結婚 :外国籍配偶者の姓(苗字)にする書類と提出期限

どのような書類の提出が必要なのでしょうか?

外国籍の配偶者と同じ苗字にする場合「外国人との婚姻による氏の変更届」を提出します。

いつ提出すればいいのでしょうか?

婚姻届を出される時に一緒に、もしくは「婚姻から6ヶ月以内」に区役所に提出します。つまり、6ヶ月、考える猶予があるのですね。

6ヶ月を過ぎてしまったら、どうしたらいいの?

6ヶ月を過ぎた場合は、以下と同じ「家庭裁判所の許可」が必要になります。つまり、6ヶ月以降でも、同姓に変更したい場合はいつのタイミングでも、書類上の手続きは大変になりますが、変更が可能になります。

外国籍の配偶者と日本人の姓を合わせた「複合姓」の場合の手続きも一緒でしょうか?

「複合姓」を選択する場合は「家庭裁判所」への許可が必要になり、区役所に提出する「外国人との婚姻による氏の変更届」とは全く別のステップを踏むことになります。

「複合姓」の手続きも6ヶ月の猶予はあるの?

「複合姓」は婚姻後すぐの場合でも、どのタイミングでも「家庭裁判所の許可」が必要になります。

夫婦別姓 制度の韓国の場合。日本人の私のキモチ

(妻)「ねぇ、結婚したら私たちの苗字はどうする?

(旦那様)「苗字のこと、考えたことなかったー」(びっくり顔)

(妻)。。。。。そのびっくり顔にびっくり(笑)

そうなんです。夫婦別姓の韓国の方と結婚の場合、女性にとって苗字ってやっぱり大きな問題。

日本人同士でも結婚を意識した時に、旦那様の苗字に自分の名前を合わせて、ニヤニヤしてみたり、ちょっとくすぐったい気持ちになると思います。国際結婚だって同じです。

でも、ハッ!もしかして??と思って結婚の準備をしているときに旦那さんに「苗字、どうする?」聞いてみたんです。

記念すべき第一回のヒアリングの答えは、、、

今のままでいいんじゃない

(心の声)シ、シンプル〜。

思った以上に自然に返ってきた旦那さんのリアクション。そうだよねー。 夫婦別姓 が普通だもんねー。

そんなこと、考えも鹿なったよねー。と、少しシンプルすぎる回答にやや衝撃も受けながらも、少し時間を置いて私はどうしたいのか、結婚してしばらく別姓でやってみよう!変えたくなったり、違和感があったらまた話ししてみよう。と自分の中で「お試し期間」としてやってみようと思いました。

うちの旦那さんは日本での生活が10年以上なので、日本では家族が同じ苗字、という文化には慣れているかなと思いましたが、やはり、生まれ育った韓国の夫婦別姓が基本の考えかもしれません。

夫婦別姓 とは知っていても、いざ自分がその立場になった時に初めて考える夫婦の姓。

韓国はお母さんが家族の中で苗字が違うので、頭ではわかっていても、私も生まれ育った日本の夫婦同姓が体に染み付いています。

日韓国際結婚 夫婦同姓 夫婦別姓 のまとめ

「韓国で暮らす」、「日本で暮らす」、「日本での生活が長い」など、夫婦の背景は様々です。私が知っている日本で暮らす「日韓夫婦」は、「夫婦別姓」にしている方が感覚的に多い気がします。便宜的にLINEの名前にカッコ書きで旦那さんの苗字が入っていたり(お子さんがいる場合は特に)するケースもあります。

決まりや正解はないと思うので、お互いの文化を尊重しながら、夫婦が心地よい選択をすることが一番だと思います。国際結婚は「苗字の選択」ができる、ある意味「選択の自由」があります。そこを活かしながら、「6カ月」の提出期限があっても、手続きをすれば、期限を超えても苗字の変更はできますので、自分たちらしい選択ができればいいですね。

今回は、手続きの説明に加え、「気持ち」というメンタルの部分についても、お話ししてきました。

日韓国際結婚を考えている、夫婦別姓にするか悩んでいる、という方々のお悩みのヒントになれたら嬉しいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

김마코 KIM MAKO
KIM MAKO.COM | DIRECTOR & DESIGNER
BASED IN TOKYO, JAPAN KOREA INTERNATIONAL MARRIAGE

オーストラリアでマーケティングを学び、化粧品会社勤務の2013年からシンガポールに駐在し、製品のPRやプロモーションに従事。2018年毛髪診断士®️取得、2021年毛髪診断士®️の認定講師を取得し、製品プロモーション、監修、執筆を行う。2021年KIM MAKOを開業しパーソナライズギフトとオリジナル枡ブランド「THE MASU TOKYO」を展開。日韓国際結婚。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!Follow Us!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS